2010年05月30日09:00

三島市商工会議所にて開催中の「いけばな展」を拝見してきました。
私が、いつもお稽古をつけて頂いている師匠も出瓶しています。
一輪、一輪の葉の動き、花の表情の豊かさに 見とれてしまいました。
色々な流派の作品が一度にご覧になれます。
お写真は、
四季の里「まきば」の女将さんの作品でございます。
本日、5月30日(日)10時から17時まで 開催していますので、よろしかったらご覧下さいね!!
会場:三島市商工会議所 1F TMOホール
期間:5月29日(土)~5月30日(日)
時間:10時から18時まで(30日は17時まで)
今日から9月ですね。 (2017-09-01 10:36)
2017年始動! (2017-01-07 20:33)
もうすぐクリスマス! (2016-12-21 20:03)
しめ縄講座に参加! (2016-12-14 22:41)
勝った! (2016-11-13 19:40)
はじめてのお味噌造り。 (2015-02-24 22:48)
ランチ後、、引き続き、水の都 三島市にて、 当館女将の付き添いで…、 華道展の、「いけばな」植え込みに来てま〜す。 写真は、いけばな師範の当館女将が活けたお花で...
静岡県華道連盟「いけばな展」三島市商工会議所〜☆【 「まきばスタッフ日記 from 西伊豆」 #izu】at 2010年05月31日 00:11
ご来場 ありがとうございました。
女将、とっても喜んでいます。
うちのブログ以外に写真が載っているなんて、、、。
あっでも、百合が開いちゃったね、、。
いけばなって難しいよねぇ~、、。
◆ biro (居山博人)さま。
女将さんの作品、正面入ってすぐの所に展示されていて
光り輝いていました。
百合もいい感じに咲いていましたよ。
開花具合も計算の内かな!?
ホント、難しいです^^
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。