2011年03月16日23:06
3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震で被災された皆様へお見舞いを申し上げます。
皆様の大切な人が無事であることを心から祈ってます。
昨夜は、富士宮市で震度6強の地震、沼津では震度4の地震
かなり揺れたものの我が家は、被害ありませんでした。
でも、その後の余震が気になりますね。
今、28週。8ヶ月に入りました。月曜日、妊婦検診に行ってきました♪
3週間ぶりにお腹の子とご対面です。
前回867gだった子は、1304gに成長していました。標準より、やや大きめのとのコト。
恥ずかしそうにお顔を隠しておりました^^
貧血気味とのコトで、鉄剤を処方されました。
地震が起こってから落ち着かない日々。
でも、今出来ることを頑張ろう。
一日も早く穏やかな日々が戻りますように。
卒園おめでとう♡ (2018-03-31 20:45)
富士サファリパーク! (2018-03-03 23:42)
七草がゆ! (2018-01-09 22:44)
地球博物館 (2018-01-06 23:55)
あけましておめでとうございます。 (2018-01-02 22:32)
2017年始動! (2017-01-07 20:33)
Posted by トモコ♪
Comments(3)
│
家族
地震怖かったですね。
もう8ヶ月なんですね~早いな~
ベビーも順調に成長しているようで安心しました。心落ち着かない事が続きますが、どうかお体を大切に^^私も妊娠中に
貧血防止にレバーとか、ほうれん草とか妊娠中に摂っていました。貧血良くなりますように。臨月の1ヶ月は急激に体重が
増えるので要注意ですよ^^;1週間で500グラムくらいずつ‥私はよく先生にしかられました^^;
順調ですね(^-^)
昨日、裾野に里帰りしてきました。
とおちゃんに、送ってもらう途中、「トモコさんは、どんなかな?」・・・なんて話しをしながら、沼津の辺りを通ってきました。
こんな時ですが、お互い妊婦さんを楽しみながら頑張りましょうね!!
◆ひーちゃん。
余震が続いてますね~。
揺れているのか、お腹の子が激しく動いているのか、わからない時があります^^
貧血・・・薬を飲むと気持ち悪いし、ほうれん草とか気をつけて食べてるんだけどね。
妊婦って、食事管理が大変だね!!
◆サヨボウさま。
無事に裾野に帰られたのですね。
もうじき出産ですね。
計画停電とか、色々大変だと思うけどお互いがんばりましょ♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。