初日は、9時~11時までの2時間。2回目も2時間。
3回目の保育園にて9時から12時半まで…給食もいただきました。
4回目の今日は、9時から16時まで…給食にお昼ねもできました。
朝もすんなり先生に抱かれ、私に向かってバイバイ

帰りは、先生に向かってバイバイできます

息子を保育園に預けている間に、市役所へ行って、待機状況や申請書類などの説明を受けてきました。今年度までに入園すれば、入れるけど来年度になると入れないかも!?っと説明を受けてきました。
さぁ~、どうする。
慌てて入園を希望していなかったけど、入れないと困るし…。
息子は、保育園が楽しいご様子だし…。
私が、寂しくって離れられないのです!!
☆彡保育園での様子。
すべり台が気に入り、ニコニコ遊べましたヽ(^o^)丿 うしろ向きで降りるのが上手です。っと書かれていました。
保育園から帰って来た息子は、よくお喋りをして、いろんな物の蓋を閉めようと一生懸命です。…たぶん、保育園で蓋の閉め方を先生に教えて貰ったんだと思います。
いっぱい刺激を受けてきたんだね。
10月も一時保育で週に一回程度、保育園に通います。
息子よりも私が、離れることに慣れないとね!!
母は、息子がいなくて寂しい~のです
